千葉素煎り落花生キャラクターパック

産地と親しみやすさを同時訴求する吊り下げパック用ラベル

製品概要

「千葉素煎り落花生キャラクターパック」は、落花生の名産地・千葉県産ピーナッツを100%使用した素煎り商品のラベルです。皮付き半割の香ばしさと素材本来の旨味を活かすため、透明雲竜フィルムの三方シール袋を採用。店頭フックに吊るせる丸穴付き仕様で、軽量スナック売場や土産コーナーでも陳列しやすく設計しました。パッケージ全体から見えるピーナッツの粒立ちが、ナチュラルでヘルシーなイメージを直感的に訴求します。


ラベル中央には竹枠を模した縦型看板デザインを配置し、朱色の縦書き「落花生」と上部の「ちば」で産地を強調。隣にはピーナッツ色の顔を持つオリジナルキャラクターが籠を抱えて立ち、親しみやすさと郷土色をプラスしています。さらにオレンジのサブラベル「素煎り」を加えることで、加工方法を一目で伝達。ロゴとキャラクターのコントラストを高めるアクセントブルーが売場での視認性を向上させ、家族連れや観光客の目を引くデザインバランスを実現しました。


印刷にはコストパフォーマンスと発色性に優れたミラーコート紙ラベルを用い、透明袋との相乗効果で色鮮やかなピーナッツとイラストを際立たせています。雲竜柄フィルムが高級感と和テイストを演出しつつ、内容物の新鮮さをキープ。産地訴求×キャラクター訴求という二軸のストーリーテリングにより、土産品・健康志向スナック市場での差別化とリピート購入の促進に貢献しています。

食品シール 土産商品向け キャラクター使用

お客様情報

お客様 千葉県で食品加工業を営み20年以上の運用をしている歴史ある企業様
業界 食品製造業
事業規模 従業員12名
事業内容 落花生などの千葉名産物を主に扱い食品の企画から販売までを行う
ニーズ 店頭に並ぶとどうしても同じに見えてしまう落花生をインパクトあるものにしたい

提案背景とこだわりポイント

提案背景 千葉県の落花生加工メーカー様から、産地アピールと土産需要の即時購入を両立させるパッケージラベルの制作依頼を受け、観光客が手に取りやすい売場差別化を目指しました。
デザインコンセプト 竹枠風の縦看板に朱赤の「落花生」を配し、透明のパッケージ越しに素煎りピーナッツを見せることで"産地の臨場感×ナチュラルヘルシー"を訴求するデザインです。
色彩へのこだわり 朱赤とアクセントブルーのハイコントラストで視認性を高めつつ、キャラクターのピーナッツ色と袋内の粒色が自然に調和し、家族連れの視線を引き付ける配色バランスとしました。
素材・印刷技術 高発色かつコストパフォーマンスに優れたミラーコート紙ラベルを採用し、透明フィルムとの組み合わせでイラストと商品本体の両方が鮮やかに映えるよう印刷設計を行いました。

製品情報

材質 ミラーコート
大きさ 117mm×73mm
色数 4色刷り(フルカラー印刷)
加工 特注刃型を使用
仕上げ シートカット15枚
納期 7営業日
client: 千葉県食品加工業者様

「店頭に並ぶとどうしても同じに見えてしまう落花生商品を、何かインパクトあるものにしたい」というお客様の要望から生まれた商品です。

千葉の名産物である落花生を扱い、企画から販売までを手がける20年以上の実績を持つ企業様との取り組みです。

この記事を書いた人

永谷 育己

永谷 育己

営業責任者 兼 品質管理責任者

プロフィールはこちら

シール制作40年の歴史と技術力。制作例は1万点以上。年間5,000件以上の案件を受注。
高品質で低価格なシールをご提供しています。

「お客様の商品がより輝くシールを作る」をモットーに日々の制作をしています。

お気軽にお問い合わせください。何かお役に立ちます。

産地の魅力を伝える
高品質なラベルをご提案します

キャラクターデザインから透明パッケージまで
お客様のブランド価値を高めるラベルを制作いたします。

お問い合わせ