ビストロハンバーグ | 真空パック冷凍ハンバーグ ラベル

黒×金のクラシカルデザインで職人仕立ての品質を訴求する高級感ラベル

製品概要

「ビストロハンバーグ」は、香味野菜と粗挽き肉をバランス良く配合し、加熱後にどんなソースにも合わせやすい万能タイプの冷凍パティです。1 枚ずつ真空パックに封入することで、肉汁を逃さず封じ込め、厨房だけでなくアウトドアやテイクアウトでも扱いやすい利便性を実現しました。マーブル状に浮かぶ脂肪粒が視覚的にもジューシーさを語り、透明包材が中身の品質をそのまま店頭に伝えます。


パッケージ上部には、外周をゴールドで縁取った長方形ラベルを配置。「職人仕立て」の白抜きゴシックを深緑帯に乗せ、その下に金箔風の明朝体で力強く「ビストロハンバーグ」と冠しています。サブコピーでは"どのようなソースにも良く合う"ことを端的にアピールし、洋食から和風アレンジまでの幅広さを想起させる設計です。黒ベースのラベルと透明フィルムのコントラストが高級感を生み、商品棚でも遠目に目を引く視認性を確保しています。


包材は酸素バリア性に優れたナイロンポリ多層フィルムを採用し、冷蔵・冷凍いずれでもドリップを最小化。ラベルには耐水性の合成紙を使い、結露や霜にも印刷がにじまないため、バックヤードでの流水解凍や店内調理にも対応します。シンプルな 1 食分仕様はフードロス削減にも寄与し、業務用・EC 両チャネルで使いやすい 商品として差別化。真空パックとクラフト感のある金縁ラベルの相乗効果で、"手軽 × 本格"というブランドストーリーを短い接触時間でもしっかりと伝え、リピート購入を後押しします。

食品シール 冷凍食品向け 高級感演出

お客様情報

お客様 愛知県の地元洋食店様
業界 飲食店
事業規模 -
事業内容 洋食店を経営する地元企業様。食材には地元のものを使い地産地消にこだわりを持っている
ニーズ シェフは20年以上レストランで修行されているため、職人感が伝わるデザインや色合いを強く希望。緑、茶色、金色の配合にはご満足いただいている。

提案背景とこだわりポイント

提案背景 洋食店の味を家庭でも気軽に楽しめる個食冷凍ハンバーグの新発売に合わせ、真空パックでも「手軽さと職人感」を同時に訴求できるラベルが求められました。
デザインコンセプト ゴールド縁取りのブラックラベルに深緑帯と金文字を重ね、高級感と"ビストロ"らしいクラシカルさを打ち出しながら透明フィルムで肉質そのものを見せる"見せる真空パック"演出です。
色彩へのこだわり 黒×金のコントラストでリッチさを強調し、深緑帯がシェフのコックコートを想起させる落ち着きを添えることで、肉のブラウンと相まって売場で遠目にも識別しやすい配色に仕上げました。
素材・包装技術 高バリア性ナイロンポリ袋と耐水合成紙ラベルの組み合わせにより、冷凍・解凍時の結露でも印刷が滲まず、長期保管でも鮮度キープとブランド演出を両立しています。

製品情報

材質 合成紙(Yupo)
大きさ 40mm×80mm
色数 3色刷り
加工 特殊加工なし
仕上げ シートカット10枚
納期 3営業日
client: 愛知県の地元洋食店様

20年以上レストランで修行されたシェフが手がける本格的な洋食店です。

地産地消にこだわり、地元の食材を使った料理で地域の皆様に愛されています。冷凍食品や冷蔵製品も販売を開始する際にシールラベルデザインの依頼をいただきました。食品製品に情熱を持ったシェフのレストランです。

この記事を書いた人

永谷 育己

永谷 育己

営業責任者 兼 品質管理責任者

プロフィールはこちら

シール制作40年の歴史と技術力。制作例は1万点以上。年間5,000件以上の案件を受注。
高品質で低価格なシールをご提供しています。

「お客様の商品がより輝くシールを作る」をモットーに日々の制作をしています。

お気軽にお問い合わせください。何かお役に立ちます。

職人感あふれる
高品質なラベルをご提案します

クラシカルなデザインから現代的なスタイルまで
お客様のブランド価値を高めるラベルを制作いたします。

お問い合わせ